忙しいビジネスマンも通いやすいクリニックへ
私たちには、実現したい未来があります
“都心の整形外科難民をゼロへ“
実現するためには
私たちのビジョンに共感し、
共に歩んでくれる仲間が必要です
私たち真聖会は、医療をサービス業の一種と考えています。
患者様のニーズに応え、患者様の満足を優先し、値段以上の価値を提供する事を約束します。
私たち真聖会は【絆徳】の考え方を基に
患者様に良い事をして、ずっと一緒にいられる関係性を築きます。
(ここに来て良かった。困ったら、またここに来たいと思える関係)
絆徳とは,,,
あなたが、相手に良いことをすることによって、ずっと一緒にいられる関係性
(心がつながっている状態)
物とは、給与やお休みの事
心とは、やりがいの事
その両面を高い水準で得られ、仕事を幸福に繋げられる組織を目指しています。
駅からアクセスの良い、どなたにとっても利便性の高い立地に展開をしています。
スタッフに対しては通勤のストレスを少しでも緩和できるように、患者さまにとっては気軽に通うことができるように、立地にこだわった分院展開を進めていきます。
単純な年功序列ではなく、何をやれば評価されるのか、どうしたら給与が上がるのか、昇進できるかが明確になっています。
人事評価の際には必ず面談の場を設け、現状や課題、将来のビジョンを上司と会話し、認識を共有し共に成長できる体制を整えています。
技術・知識を高い水準で学べる教育プログラムをご用意しています。
医療現場では学ぶことのできないビジネス勉強会や自己成長につながる育成プログラムが多くあります。
医療だけでなく、運営、経営、管理などの分野も時間をかけて育成します。
一般職の残業時間の平均は、どの職種も10時間未満でほぼ定時で上がれる環境です。
役職者でもおおよそ20時間程度の残業です。
有休消化率100%
シフト制で連休を取得しやすく、希望休も通りやすい環境です。
今後も分院展開を進めていく予定があり、管理職のポジションを目指すことが可能な環境です。
機会は多くあるため、やる気次第でチャンスをつかむことが出来ます。
頑張りたい人が頑張ることができ、活躍し、高みを目指すことのできる組織風土です。
真聖会思考という価値観があり、人として当たり前の事を行えば評価される仕組みです。
技術、知識が一流なだけでなく、
組織の一員として共通の価値観を守ることのできるスタッフを評価します。
※理不尽な上司や先輩が活躍できる風土はありません